ブログを引っ越しました!
ドラテンを始めてから初のブログ開設だったはてなブログからライブドアブログへ移動する事にしました。
普通にブログを書くだけなら特に此処でも良かったのですが前回の記事に書いてあるようにチームブログにも携わっているのでソチラと同じ機能で書いていた方が書きやすくなるかなと思い決行しました。
また此処でブログを始めてから丁度1年になったのでキリがよかったのもあります。
新しいブログは
http://blog.livedoor.jp/yaya22dqx/
になります。
ライブドアブログの方でコチラの記事がそのまま引用出来る機能が最近追加されたようなのですが少し調べたらよく分からなかったので今後気持ちに余裕がある時に試してみたいと思います。
まぁ引用出来たとしてもリアルな記事を今更向こうに掲載しても仕方ないのでドラテンで活用できる記事だけ引用してみたいと思います。
このブログでの記事はこれが最後になりますがライブドアブログでの記事も是非観覧に来てください♬
住宅引っ越しとチームブログとイべ
今日は待ちに待った住宅追加の日でした。
私もメイン・サブ・複垢サブの4キャラを同じ番地に集めたく昨夜は早めに就寝して開始から参加してきました。
しかし私の狙った地区はヒルズでもなければトゥーンでもありません。
うるわし地区ですw
しかも複垢サブ以外の3キャラは元々うるわし地区の14000番地に集まっていました…。
ではなぜキリ番を捨ててまで同じ地区で引っ越しをしたのか↓
・Mサイズの住宅がメインキャラしかなくハウジングに限界をきたしていたからMサイズ土地が欲しくなった。
・複垢サブは3DSのため畑が収穫出来るようになっても住宅地にユーザーが来ないとお出かけツールで収穫が反映しないのでメイン垢を操作している時に収穫時期が来たらすぐに反映させる為。
・サブのルーラ石を複垢サブの住宅に登録しておかないとならなかったのでサブのルーラ石枠を空ける為。
・同じうるわし地区に全てのキャラを集めたかった為。
最後の理由は昔からずっと想っていた事ですがキリ番よりも以上の全ての理由により600万Gを費やす結論となりました。
とは言え出来る事ならキリ番で集めてみたかったので開始から17000番地に向かってみましたが同時にMサイズへ走ってるユーザーがいた為ソッコーで諦めて当初の目的だった番地に向かいMサイズ2件とSサイズ2件を確保する事が出来ました!
ホッと一息ついていたら数人のユーザーが住宅周辺を走ってましたので同じようにキリの良い番地を探して回ってるんだなと思いました…トゥーンは開始すぐに住宅街へ入れなくなってサバ落ちする事態になっていたそうでヒルズも開始十数分で完売したみたいですね。
やはり領界の実装から始まった合成素材の高騰により今ではセレブユーザーが当たり前のように増えているのだなぁと実感します。
それを思ってか思わずか知りませんが本日の昼から開始されたイベントは一番多くゴールドを渡したユーザー1人だけに特別なドルボを授与すると言った内容でしたね。
結果として上限があり19億9900万が上限だったらしく数十分で決着がついたみたいですw
まぁイベント告知の時に上限が発表されていたとしてもセレブユーザーが増えたとは言え開始が平日の昼間で更に言えば約20億などと簡単に集めれるものではありません。
何を思ってこの企画を出し運営のトップが実装しようと許可を出したのか私には理解出来ませんが個人的に言えるのはマグロ釣りイベ以下の企画イベだと言いたいです。
話を変えて今度はブログでの内容です。
ブログと言っても私のブログではなくチームリーダーさんのブログなのですがこの度私もメンバーとしてブログを書く許可を頂きましました!
チームリーダーさんのゆかんぽさんは前々からブログをやっていて私も読者の1人として興味を持ち現在ではセクシードロップスのメンバーとして参加させてもらっています。
ここでゆかんぽさんのブログを書くとどういった事になるのか説明します。
まずはブログを読んでいるチームメンバーさんや他の読者ユーザーさんにも自分の書いた内容を見てもらえる事。
下の写真の赤マルされたアプリでは
なんとゆかんぽさんのブログを介してこのブログ検索アプリに新規として公開されるのです!
何故かチーム名がセクシーギャラクシーのままw
このブログ検索アプリはPrayストアでは入手する事が出来ないようでアイフォンのaPPストアではドラクエブログと検索すればすぐに出てきます。
私もこのアプリを使っていてブログを読んでいます。
しかし大半のユーザーはコチラのアプリ
ドラクエブログランキング順に優先して公開される物を使っているようで私が知らなかったランキング上位ブロガーさんの記事が多く乗っています。
こちらのアプリではゆかんぽさんのブログは出てきません。
個人的には先のアプリを使ってて良かったと思います。
後者のブログアプリしか使ってなかったらセクシードロップスと出会えてなかったかもしれないので…。
現在では両方のアプリに目を通していますが個人では記事になる内容を自身のブログで書いてしまっているためゆかんぽさんのブログになかなか登場する事が出来ないでいます…最近ではツイッターでも呟くようになったので話題性のある内容を今より多く持てたらなと思います☆
恒例?のリアルな1枚↓
限定カップフタが終わってしまい無残な姿に…やはり購入してはみたもののロトの紋章刻印は出ませんでした。
それではまた何処かのブログかツイッターにて!
ただの愚痴
前衛は後衛より全体が見えないので昔からよく立ち回り方で支持や罵声を食らう場面があります。
それが嫌でハイエンドをやらなくなったり最悪ドラテンを辞めてしまった人は多くいることでしょう。
現在のメイヴ戦でも後ろから「刃きれてる」「壁回って」「くらいすぎw」など様々な白チャを投げかけてくる野良はいます。
内容が明確なのであれば対応したり無理難題の時は無視しますが今回の白チャは
「効かないってw」
何が効かないのかすぐには分かりませんでした。
そもそも名指しでなかったので誰に言ってるのかすらも分からず戦闘に集中出来ず苛々…メイヴ3の初戦で勝てたから終了後に何もなく解散になりましたが私に対しての思い当たる事と言えば占い師の範囲スペルガードと自身のスペルガードが被っていたからスペルガードが掛かってるのにスペルガードしても効かないってwと言ったことなのかな?
それだとしたら私自身では黄色以降スペルガードが掛かっていても自身で更新したりします。
そうすれば余裕を持って立ち回れるし切れてた→巻き込まれた→壊滅!も軽減出来るからです。
特に前衛の2人は巻き込みが多発しやすく蘇生するにもメイヴに近付く危険があるため2人同時死は避けないといけない事だと思います。
と此処までつらつらと書いてみましたが私が一番言いたいのは後半こそ余裕の無い場面で指摘やトークは控えるべきではないのかと思います。
それが原因で負けてしまったら再開前に一言いっていただければいいし初顔合わせの野良で文句もどうかと思います。
フレさんやメンバーさんとの共闘ならまだしも知らない人同士の支持や指摘をする場合は言葉使いも必要です。
私の出会った節操の無い人達はまだ軽いほうで酷い場合は終始文句や罵倒をする人がいるみたいです。
顔が見えず行動や言葉だけの世界なんだから相手を尊重して言葉選びが出来ないものかと常々想います…。
私の愚痴は以上になります。
↓今回のリアルな1枚
原宿で私用のシャツが売ってました!
買おうか本気で悩みましたw
後ろにはモヤシの絵も!
それでは皆様楽しいゲームライフを☆
GW終了のお知らせ(ネタバレ注意)
連休はあっとゆー間に終わってしまいますね…。
皆様は有意義にすごせましたでしょうか?
私は連休中にリアルでやっておきたい事が多かったのですが友人の子の誕生日会など予定がありドラテンもロクに出来ませんでした。
なんとかヒエログリフだけはメインのみ毎日終わらせてサブも2日遅れで終了させました。
ヒエログリフ2週目で気付いたのですが写真を撮る時に実は保存をせずキャンセルしても達成になるのですねw
しかもギリギリ写っていれば現場近くまで行かなくても達成になりました!
これからサブで回る方はこのやり方で早めに進めれると思います☆
メインで初めて回る方は面白い物などが多く見れるので楽しみながら進めてみてくださいね。
この雲がどこに現れるのか…私はメインでの時に気付きませんでしたw
ナドラガンド各所を巡るのでキラキランナーだった方はクエを進めつつキラキラ拾いも出来て良いと思います。
クエの最中にサブが丁度いい高さだったのでネタ写真も撮れましたw
相変わらずくだらなくて申し訳ないですw
今回ドラテンの話は少ないのですがドラクエとのコラボ商品のからあげ君がちょうど誕生日会と同じ日だったので土産に3個買って行きました★
残念ながら700/1の確率のロトマーク刻印は出ませんでしたが期間内に購入する事があったら探してみたいと思います!
↓最後にリアルな飯テロ
誕生日会のプレゼントを探しに上野に行ったついでに前から気になっていたカレー屋に行きました☆
場所は上野駅方面から437号線沿いを仲御徒町方面に歩いて10分ほどの場所にあるお店で店名が驚きの
『カレーは飲み物。』
ですw
このボリュームでライス小盛り〜大盛り〜山盛りでも790円なので都内近辺の方や今度東京方面に来る予定があれば是非ともオススメしたいお店です!
上野駅より御徒町駅の方が近いので興味があれば御徒町駅〜お昼にカレーを飲んで〜上野散策など楽しんでみて下さい♫
秋葉原にもあるみたいですが上野御徒町店は観光コースから離れているので並ばなくても入れる確率は高いです。
それでは良い旅を☆
アップデート後とバグ
こんにちは☆
最近旅行やらアプデやらでブログを更新するタイミングがなかなか掴めず連続投稿になってしまいました。
さて最近の出来事をつらつらと…。
旅行後のメイヴⅣではチームの方が誘ってくれたのでチムメンさんandそのフレさんで挑戦したところなんと撃破できました!
称号を持ってなかったのは私だけだったと思うのでなんとか足を引っ張らないように頑張りました!
しかしアプデ前に撃破出来て本当に良かったw
やっていて思ったのは戦士・戦士・どうぐ・僧侶が安定して勝てると思いました。
確かにアプデで爪や魔戦が強化されましたが強い分安定させるのが難しいらしいです。
慣れていれば占いで行くのも火力が高いのでいいと思います。
そしてアプデ後早々にやらかしました。
アマリリスイベで報酬の笑顔と交換すると広場の課金ショップポイントが500PT貰えるのですが同垢では1キャラ交換してあると他のキャラで笑顔と交換しても更に500PTとはならず無駄に交換素材だけが消えてしまいます…。
私の庭には馬と鹿が…察して下さい。
確か去年も同じ事をして結局ロクに報酬が貰えなかった記憶があります。
今年もそうなりましたw
どれか1キャラで交換したら別キャラでの交換項目が無くなればいいのにと思いましたが2年目にしても同じ状態なのでやれないんだかやらないんだか分かりませんがまだ交換していない方は注意して下さいね。
たぶん私は来年も繰り返すと思います。
それはそうと今まさかの問題になっているのはバクの使用を運営が斡旋しているとゆー事です!
ゲーム内で釣りをすると経験値が2倍になる現象が起きています…10日辺りまで修正しないので是非ご利用下さい的な文面があるようです。
たぶん現在Apple側のお出かけツールが更新出来ない事で少しでもユーザーの機嫌をとろうと頑張ってるのかもしれませんね。
私もアイフォンユーザーなのでここ数日はツール福引きも出来ず錬金釜もツールでは出来ないためモヤモヤしてます。
まぁお出かけツールでやる予定だったモーモンバザーイべが廃止になってお詫びに300ジェム貰えたのはありがたい事ですが更新できないのなら元に戻してくれればいいのにと思います。
オンラインゲームでのアップデート後バグは当たり前の事ですが対応も早いと助かりますね。
ドラテンは早い方なのかな?
釣りレベルはサブも全てレベルカンストしてるので出来ることからやっています。
今はもっぱらモンスターシール集めしてます。
こちらももうすぐコンプしますが今後も追加があるようなので張り込みユーザー様が居る間にやっておきたいコンテンツです。
コンプしても報酬は豪華じゃありませんが各モンスターシールには10枚までの制限があり同じモンスターシールを10枚集めたら何かありそうなので出来る限り情報を集めて頑張ってます。
面白い称号とか貰えたら嬉しいなw
まだまだやる事は沢山あるのでゴールデンウィークはドラテンウィークになりそうです!
新しくゲットしたドルボで今日も駆け巡りますよ!
5月6日に発売するドラクエ風からあげ君も楽しみです☆
これはフタが目当てなので最低でも3個は欲しい!
欲を言えば5個くらい買いたいのですが各店舗100個限定なので地元では少なめにしておきますw
出先で見付けたら買ってしまうかも…。
購入はお早めに!
タイアップ第2弾も楽しみです☆
今回はドラテンからの1枚↓
大きな子供に読み聞かすの図
それでは良いGWを☆
東北で良かった!
この間初めて旅行で岩手へ行ってきました!
日程は
上野→二戸→久慈→浄土ヶ浜→盛岡→花巻です☆
車が無いので移動は電車とバスのみ!
一部のドラテンユーザーの中で有名?な上野のウルベア式?新幹線ホームから初のハヤブサに乗って移動。
ハヤブサはオール禁煙なので長旅には過酷な試練でした…飛行機もだけど。
なんとか二戸へ着き更にバスで山道を2時間ほどかけて久慈へ。
久慈では当時ブレイクしたあのポスターが今でもそこかしこに貼ってあります!
だいぶ薄れてますが今でも町の超有名人らしいです…私も一度は会ってみたい人です。
早めに着いたので町を少し散策して道の駅で昼食を取ることにしました。
なんと注文すると琥珀のストラップが貰えるサービス付き!
これがまたネタも厚くカットされており新鮮で食べ進めると色々な食材が出てくるとゆー採掘と食事が同時に楽しめる素晴らしい丼ぶりでした!
しかし量がハンパないので女性や食の細い方にはオススメできませんw
私も藤岡隊長に協力してもらいなんとか完食できました!
ありがとう…ありがとう…。
その後海を眺めながら宮古方面に迎いタクシーで琥珀博物館へ琥珀を掘りに行ってきました。
博物館の中で思わぬアクシデントが…。
この琥珀が敷き詰められた上に寝るとツボが刺激されると言う所で私は…もう察してると思いますが…。
オデコを強打しました。
因みにゲラゲラ笑いながら撮影してた友人はこのあと階段でコケました…。
琥珀採掘は残念な結果に終わってしまったので写真がありません。
(と言うが2人ともガチで掘ってたので写真どころではなかった)
琥珀の出てくる地層は恐竜が居た時代のものなので記憶に残る有意義な体験でした。
記録にも残したかった…。
再び博物館に戻りタクシーが来るまで見学してたら可愛い猫さんが道案内してくれました!
私の方では撮影してなかったので気になる方は琥珀博物館ブルーで検索してみてください。
野良だったのが住み着いて今では有名な博物館案内猫となったそうです。
触ろうとすると体をくねらせて避けてしまいますが博物館の新館から別館まで旅行者の前を同じ速さで歩き案内してくれる珍しい子でブルーの撮影目的だけに来る人も多いらしいです。
この時点ではまだオデコは痛いのですが気を取り直して宿のある浄土ヶ浜へ行き夕食後に爆睡w
朝日の上がる浄土ヶ浜はなんとも綺麗でした!
チェックアウトの時間まで余裕があったので浄土ヶ浜でウミネコと戯れつつボートで青の洞窟へ。
最後の写真は穴から轟音とともに海水が吹き出してました。
この現象は条件が合わないと見れない珍しいものだと案内さんが教えてくれて感激しました!
案内さんに貰ったカッパえびせんをウミネコに襲われながら撒き散らし再度移動。
私が一番行きたかった龍泉洞へ!
とは言え私は臆病なので再び藤岡隊長に助けを求めいざ出陣!
道中階段を登り水面から20メートルほど上がって天井まで行く場所があったのですが膝がガクブルしたのは言うまでもありません。
しかし水は恐ろしいほど透き通っており息を飲むほど神秘的な世界でした。
怖かったけど行けて良かったです。
他にも小岩井農場や色々な場所を巡りましたが文章にすると更に2倍以上の文になりそうなので写真だけでも!
恥をかえりみず撮影してた姿がスナイパーにしっかりと目撃されてました。
それにしても感動と感激だらけの良い旅でした!
また再び来たいと思います☆
ありがとう岩手!
ありがとう東北!
↑これから龍泉洞へ行く時の私
わずかではありますが友人と共に義援金と支援金を贈らせていただきました…これからも東北の復興そして熊本の復興を応援したいと思います。
※ブログに関するお知らせ※
ついこの間の出来事です。
いつものようにドラテンにログインして遊んでいたら知らないユーザーさんにブログ祈りの弥々さんでしょうか?と言われビックリしました!
そうですよ☆と答えるとブログ読んでます!いつも参考にさせて頂いてます!と言われたので更にビックリ!
この事が理由で今回の記事を書くことにしました。
このブログは攻略じみた内容を時々掲載してますが攻略ブログでもなければ私はアフィリエイター(ブログなどで攻略や情報などを掲載し閲覧数や広告タップ数などにより収入を得ている人のこと…詳しくはわかりません)でもなく普通の趣味で書いているだけなのでその旨をお伝えしておこうと思います。
ゲーム自体も何かを極めようとは思っておらず楽しいと思うことしかやっていません。
なのでくれぐれも間違いのないようお願い致します。
今はチームやフレやその他ゲーム仲間などに検索してもらいやすいように一般公開にしてますがブログに関するトラブルなどあれば鍵の設置も考慮してます。
もちろん通りすがりで記事を読んでくれて今回のように楽しいとか内容が正しく役にたったなどと言ってもらえるのは書いてて嬉しく思いますが上記の説明通りのブログであることは御理解下さい。
書きたいことしか書きませんしゲーム仲間に頼まれた事を時々書いているだけです。
ブログの内容において正しくなくても私の方での責任は負い兼ねます。
読んでいて気分を害されると思ったら読むのをお止め下さい。
勿論そのユーザーさんにも同じように説明しましたがそれでも今後の記事も楽しみにしてますとありがたい御言葉を頂戴しましたので今後も楽しく読んで頂けるよう続けていきたいと思います♫
愚痴を書くことは辞めれませんのであしからずw
今回の記事はこれだけです…。